新たなる装備2
どうも、あっくんです。
昨日に引き続き、今日もランオフ。
エア柴又は26日(土)に出走なので、このまま3日間ランオフして、フレッシュな脚でスタートします。
故障箇所もマシになるかなという期待も込めて。
足底筋膜炎の左脚、普通に歩いてても痛いからね。
中2の次男坊のテスト勉強の監督もせなあかんかった。
木曜、金曜で中間テスト。
今日は最後の追い込みなのだ。
苦手な社会のテストは今日終わった。
本人は平均点はとれたと自信満々だが、どうだろう?
明日は1番苦手な数学。
頑張れ。
**********
さて、昨日はエアカモメのレポをやっつけで終わらせましたが、そこで使った新たなる装備を紹介。

mont-bell(モンベル) クロスランナーパック 15 1133170 ガンメタル(GM)
- 出版社/メーカー: montbell(モンベル)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
モンベル クロスランナーパック 15
これ、使ってる方多いよね。
コスパ最強というネットの情報も購入の決め手でした。
荷物を持って走る用に、こんなん欲しかったんだ。
ますますランナーっぽくなってきたかな?(笑)
機能的にはこんな感じ。サイトからのパクリですが。
実際に使ってみた感想をいくつか挙げてみる。
サイフやタバコや小物類と、タオルとTシャツやランパン等の着替え一式入れてもまだ余裕がある。
これなら更にバスタオルとか普段着も入るな。
風呂に入って帰れる。
まぁ、さすがにシューズは入らないけど…
一般的なバックパックの場合、大は小を兼ねないようで、大きさに見合った量の荷物を入れないとフィットしないようだが、これは大は小を兼ねる。
今回は少なめの荷物だったが、コンプレッションコードっての?背面のヒモを引っ張る事により、荷物が揺れるのを防いでくれる。
実際に全然揺れないし、走ってても違和感なし。
また、チェストポケットに500mlペットボトルをダブルで入れても気にならない。
まぁ、ジャバジャバ音がするのは気になるけど、すぐに慣れた。
音が気になる方はソフトフラスクっての?そんなんにすれば音もしなくて良いのかな。
欠点はポケットが少ないのでダブルでペットボトルを装着すると、スマホを入れる所に困る。
サイドポケットはオープンなので大事な物を入れたら落としそうで怖いし、ボトルストッパーが付いているのですが、ボトルを入れたら腕振りの邪魔になるような気がする…
でも、良い買い物したかなと思う。
使い勝手はとても良い。
オススメです。
これでマラニックとかにも参加出来ちゃうな。(*≧∀≦*)
エアカモメはエア柴又に向けての装備の確認と、試走も兼ねていた。
コースも被っている所あり。
明日はエア柴又のコースを紹介するね。
つか、明後日はもうエア柴又なんだな。
準備はまだだけど、ゼッケンだけは会社でこっそり作成済み。
60km走れるかな…
ちょっと不安になってきた。
今月の走行距離 : 179.3km
今日の体重 : 57.9kg
目標体重 : 54kg